notiu's blog

普段着物で、三人子育て。タスキにエプロンで奮闘中!

週末だけ。。。

今週も、やっとこさ着物着ました。
でも、先週とまるっきり同じ!
手縫いの単衣でござる。


帯はね、買ったのー!
何とかって。。帯びらしいんですが。。。

安くはなかったんだけど、いや、高いよ!
でも、次回入荷から値上げって聞いたから。。。
それより可愛くて!
ウサギだけど、黒だからピリッとしてていいかなーと。
赤黒大好き!
それを、いつも通りカルタ結びで。

f:id:notiu:20131102103908j:plain

胸元ガバガバー
衿のところ、縫い方が雑で常にシワがよってるんだけど。。。いいよねー。
動いてたら、帯の上に生地が乗ってくるんだけど。。。そんなもんよねー!
あ、これは猫背だから?

腰骨張ってるから、(尻がでかいから)帯ももう少ししたにしたいけど。これが限界。
だから前だけ、ググっと下げてる。
ドラえもん張りのポケットだわさw

半襦袢無し。
今日も寒いから、薄手のハイネックですわ。

こんな感じで、今日はタイヤ交換してもらいに行くのだ。
例年は旦那がやるところ、今年は買い換えなので。。。高いよねーーーー。


明日は娘の剣道初大会についていかなきゃならないので、着物はナシ。
何するかわからないからね!!
手伝いとかあるかもしれないから。。。
いや、着物でも、大体こなせるけどね!

そんな週末。
ピザトーストが焦げちまった!!

三日間同じ着物

まだおりました。
コメント下さってる方々ー!ありがとうございます!
アプリ不具合により、なかなかお返事できませんで。。。すみません。


さてさて、金、土、日と、先日完成した洋服生地の着物を着ているわけです。

幼稚園の行事があったのですが、わたしの着物姿に対する声は皆無w
しかし、これ作ったの??という方多数。
着物生地じゃないよね?というところから、物作りをよくする私なので、即手縫い!?と。。。
(でも、木綿の反物だとこんな感じじゃないかと。。。世間一般では、the絹しか着物として認識されないんだなー。)


半分ミシンだけどね。
ミシンの縫い目は見えないはず。

しかし、この着物、厚めの生地だからか、腹回りゴワゴワで。
まぁ、お腹が冷えなくてありがたいですが。

面倒なので、足袋なんてはきません。
毎日ドイツの健康サンダルTATAMI。
仕事以外では、98%このサンダル。

金、土は半襦袢裾除けしてたけど、今日は襦袢無しで、薄手のハイネックをきてみた。
ミヤツが寒くはないけど、裾除けはつければ良かったかな。
足元が寒い~!


と、北海道は着々と一雨ごとに冬になりつつあるので、防寒対策模索中!!
次はいつ着れるかなーーー!?

出来たぜ単衣!

いつ手をつけ始めたかわからない、洋服生地の単衣。

浴衣の縫い方の本とにらめっこしながら頑張りました。
f:id:notiu:20131011235129j:plain
うわっ。末っ子の荷物散らかり放題。

ミシンと手縫い併用だけど、くけるところは、ひたすら手縫い。
まつり縫いの内職をしているので、表にひびかないように〜ってのも楽々。

110センチ幅の生地なのですが、洗ったらかなり縮んでしまい。。。

ギリギリの幅で作るのって、反物じゃないと難しい。

でも、楽しかった〜!


大きな失敗といえば、袂の長さを間違って裁ってしまったこと!
だから継ぎ接ぎですww
f:id:notiu:20131011235151j:plain
よーく見なきゃ、わからないでしょ!!きっと!!

ここに洗って縮めたレースを縫いつけようかなぁ。


170センチのものを作るので、とにかく長く縫わなくちゃならないのは大変でしたが、作ること自体は洋服より簡単。

もちろん、正しく、几帳面にしなければならないのであれば物凄ーく大変でしょうが、私程度だったら大丈夫!


と思いますよ。

最近仕事に追われ、全く着物をきれていなかったのですが、その間出た結論。

無理に引っ張ったりせず、ある程度身体に沿わせたら、そのままにしておく!!
f:id:notiu:20131011235715j:plain
写真の向きが変えられない。。。


まぁ、衣紋を頑張って抜く事をやめました。
ただでさえ、この生地厚くて衿が分厚いのです。
手持ちの着物も、ばあちゃんからもらったものも、全て小さめの対丈。
なので、崩れる!引っ張られる!と気にしたくないので、そのままにする事にしました!
どんどん巻物になっていくのちうでございますw

そう。太巻になるのだー!

着物の具合


グズグズのお天気です。
ぼちぼち浴衣から、もう少し厚くても良いかな?という時期になってきた小樽です。


夏にはいる頃にかった、サマーウール。

f:id:notiu:20130826075225j:plain
つばめ柄なんです。

これ、つったけなんですよね。桁も短しい。
でも可愛くて!


先日着た時、何ともしっくりこなくて。。。
イロイロやってみた結果、着物に合わせた着方も必要と納得。

また一つ思ったのは、長襦袢じゃなくて、半襦袢
しかも袖なし着てるので、衿元も決まらないのかな?と気づいた。半分しかないから、衿動いちゃうよね。


とまぁ、仕事休みなので、着てみました。


昨日は母方ばーちゃんから、ウールの単衣や、羽織数枚もらってきた。
父方のじーちゃんがお土産でくれた反物を自分で仕立てたのーってのがあったり。

小紋とかは、『いたわしい(勿体無い)からまだあげられない!』って(笑)

死んだじーちゃんの着物もあったんだけど、私は男物着れないし、旦那より小さかったじーちゃん。
ちょっと、着られない。。。
リメイクしたら?って言われたけど、着物は崩さないって決めたからもらわないできた。
そのうち何かに作り変えたり、子供のお稽古着にする手もあるか!?

そういえば。。。じーちゃんの丹前、押入れにいれっぱなし。洗ってみようかな。冬に使おう。

着物で旅行

一週間、内職と硝子のお仕事頑張ってきました。
お仕事楽しいわ~^ ^


さて、着物で旅行なんて面倒だしできないわ!!
なんて聞きましたが。。。

私、結婚する前にやりました!
羽織るのに30分、文庫に30分かかるほどの時に(笑)

洗える着物があることを知り、独身貴族(古っっ)だった頃、長着と半幅セットで1万位、二部式襦袢も4000円位で買った気がします。

衣紋も抜けない、どーしたらしっくりくるのか、前合わせがどっちが上か位しかわからない状態でした(笑)
多分、ひっっっどい格好だったろうなぁ。
でも、当時、彼氏だった旦那と付き合って初めての旅行で洞爺湖に行ったのです。

正月2日だったかなぁ?
なんでかわからないけど、着物で行こうと思ったんですねー。

しかも、この着物着るのは二回目。
一回目は大晦日の、ホテルのカウントダウンパーティー。その時は親に着せてもらいました。

できないのに、なんとかなるって思い込んでたんですねー怖いわー(笑)


車で移動だったし、ホテルではプールで遊んだり、ホテルの浴衣を着ていたから、あまり着物で無理!!って思ったことは覚えてないですねー。
ホテルの浴衣で普通に過ごせてたし。。。


苦痛ではなかったんでしょう。
補正も知らない、ここは何センチ!とかも知らない、なーんも知らない状態で着ましたから。

覚えているのは、帯が朝結べなくて、イライラした事だけww

なーんだ。私、元々着付けなんてしてなかったんだ!
本は持っていたけど、補正なんて聞いたことがあってもした事なかったし。

生来の面倒くさがりがよかった?のかもしれないなぁ。
とまぁ、そんな私が着付けサークルなんて続くわけないです!
インターネットの着付けの話なんてピンとこなくて当たり前。

と、ふと昔の事を思い出しました。

さて、日曜日はばーちゃんの着物もらいに行こう!